歴史に知られた薔薇戦争(Wars of the Roses 1455~1485)は、元々は親戚同士のランカスター家とヨーク家が、イングランドの王位をめぐって30年もの長きに渡って繰り広げた骨肉の争い。
薔薇戦争と呼ばれる所以は、ランカスター家の記章が赤薔薇、対するヨーク家が記章を白薔薇としたことによる。
このヨーク家の白…
朝食の支度をしていても、なにやら庭が気になって、時間を気にしながら庭に出る。
私を呼んだのは、この子。
この春、最初に咲いた一輪。ロサ・グラウカ Rosa glauca (ロサ・ルブリフォリア Rosa rubrifolia)
植えてから、もう4年近くになるかしら。
紫を帯びたスモーキーな葉色と、マジェンタに…
どの花も当たり前のように、毎年同じ花を咲かせます。
そのことを、文字通り、当たり前と思うか、不思議と思うか・・・
私は「当たり前」であることの不思議さをいつも考えてしまいます。
当たり前は、ちっとも当たり前ではありません。
「当たり前」は秘密と謎に満ちています。
「God is in the detail」…